ノズルコンポーネント
正確な液剤吐出はノズル選定で決まります。 SETコンポーネントのノズルセレクションにはバラエティー豊富な各種ノズルを取り揃え、液剤・用途に最適なコンポーネントとしてご好評いただいております。 SETコンポーネントのノズル先端部はバーフリーで精密成型され、吐出コントロールが正確に行えます。 ご使用の液剤に合わせて最適なノズルをご選定下さい。 「この液剤にはどのノズルが最適?」など、お客様の使用環境にぴったりあったシステムをご提案いたします。ご不明な点などございましたら、今すぐ、お問い合わせください
完全バーフリーな接合部・精密成型値の先端部から、正確な吐出が可能
用途に合わせた豊富なバリエーション
|
正確な位置に確実に塗布する
GPニードルノズル
針長、口径のサイズが豊富です。
汎用的な液剤に対応します。
針の先端はバーフリーなので液剤の流れが安定します。
|
|
部位を傷つけない
PPフレキシブルノズル
ポリプロピレンの針部は部位を傷つけません。
深部へのアプローチも簡単に行えます
|
|
中〜高粘度液剤をスムーズに塗布する
TTテーパーノズル
テーパー状の内径形状は液剤をスムーズに流し気泡の滞留を防ぎます。
ジェル状の瞬間接着剤の塗布にも最適です。
|
|
高精度な微量塗布には
シャンファーニードルノズル
針部先端がくさび型に精密加工され、液剤との付着面積を最小にします。より安定した微量塗布が可能です。
|
|
アングルノズル
ワークの内側へのアプローチが可能。角度は45度、90度の2種類、ノズル径は30ゲージ〜14ゲージの10種類より選択が可能。
|
|
反応が早い接着剤には
TLCテフロンノズル
早く硬化してしまい、目詰まりを起こしやすい瞬間接着剤や
溶剤の塗布に最適です。
|
|
グリスやエポキシを広範囲に均一塗布
ブラシノズル
グリスやエポキシなどを広範囲に塗布する作業に大変有効です。
|
|
ノズル内径5ミクロン
セラミック製
超微量塗布用ノズル
塗布目的に応じてノズル内径最小0.005mmより5μ毎に制作が可能です。
|
|
塗布の安定化と微小吐出が実現
精密ノズル
針元2条ネジ仕様で高精度加工の一体形状。
シャンファー形状の先端部は、ペースト材などの液剤付着を軽減し、微小塗布に最適です。
|
|
耐久性に優れたSUS製針を使用
金属ノズル
針長13mmを標準仕様とし、針長変更も特注対応可能な汎用型の金属ノズルです。
|
アプリケーションに最適なノズルの選定
それぞれのアプリケーションでご利用いただく際の適応状況です。
|
GPノズル |
PPノズル |
TTノズル |
TLCノズル |
超低粘度液剤塗布 |
◯ |
◯ |
× |
◯ |
微粒子混入剤塗布 |
◯ |
▲ |
◯ |
× |
超微量吐出 |
◯ |
▲ |
× |
◯ |
金属反応型液剤塗布 |
× |
◯ |
◯ |
◯ |
凹部の充填 |
◯ |
◯ |
▲ |
▲ |
広範囲への塗布 |
▲ |
◯ |
◯ |
▲ |
硬化の早い接着剤塗布 |
▲ |
◯ |
◯ |
◯ |
ビード状の塗布 |
◯ |
◯ |
◯ |
▲ |
作業傷不可の製品 |
▲ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯推奨 ▲適用可 ×非推奨
使用液剤に最適なノズルの選定
それぞれの液剤でご利用いただく際の適応状況です。
|
GPノズル |
PPノズル |
TTノズル |
TLCノズル |
接着剤 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
嫌気性接着剤 |
▲ |
▲ |
◯ |
▲ |
絶縁保護コーティング |
▲ |
▲ |
◯ |
× |
瞬間接着剤 |
▲ |
▲ |
◯ |
◯ |
ジェル状瞬間接着剤 |
▲ |
◯ |
◯ |
▲ |
エポキシ樹脂 |
◯ |
◯ |
◯ |
× |
グリース |
◯ |
◯ |
◯ |
× |
光硬化型接着剤 |
▲ |
▲ |
× |
× |
オイル |
◯ |
◯ |
▲ |
▲ |
ペイント剤 |
◯ |
◯ |
▲ |
× |
シーラント剤 |
▲ |
▲ |
◯ |
× |
銀エポキシ |
▲ |
× |
× |
× |
クリームハンダ |
◯ |
▲ |
◯ |
× |
ハンダマスキング |
◯ |
▲ |
◯ |
× |
溶剤 |
◯ |
◯ |
× |
◯ |
UV硬化型接着剤 |
▲ |
▲ |
◯ |
▲ |
◯推奨 ▲適用可 ×非推奨
ノズルセレクション
◯推奨 ▲適用可 ×非推奨
特殊液剤に最適なノズルの選定 |
GPノズル |
PPノズル |
TTノズル |
TLCノズル |
超低粘度液剤 |
◯ |
◯ |
× |
◯ |
微粒子混入剤 |
◯ |
▲ |
◯ |
× |
ボンド溶液 |
× |
◯ |
▲ |
◯ |
イオン反応型液剤 |
▲ |
◯ |
◯ |
◯ |
凹部の充填 |
◯ |
◯ |
▲ |
▲ |
散布/油塗布 |
▲ |
◯ |
◯ |
▲ |
速乾性ニカワ |
▲ |
◯ |
▲ |
◯ |
光硬化型液剤 |
◯ |
◯ |
◯ |
▲ |
UV硬化型接着剤 |
▲ |
▲ |
◯ |
▲ |
作業傷不可の製品 |
▲ |
◯ |
◯ |
◯ |
超微量吐出 |
◯ |
▲ |
▲ |
◯ |
汎用液剤に最適なノズルの選択 |
GPノズル |
PPノズル |
TTノズル |
TLCノズル |
接着剤 |
◯ |
◯ |
× |
◯ |
嫌気性接着剤 |
▲ |
◯ |
◯ |
▲ |
蝋付ペースト |
◯ |
▲ |
◯ |
× |
調質コーティング |
▲ |
▲ |
◯ |
× |
ジェル状瞬間接着剤 |
▲ |
◯ |
◯ |
▲ |
湿気硬化型接着剤 |
◯ |
◯ |
◯ |
× |
電解液 |
◯ |
▲ |
◯ |
× |
エポキシ樹脂(熱硬化型接着剤) |
◯ |
◯ |
◯ |
× |
シアノ系瞬間接着剤 |
× |
▲ |
× |
◯ |
グリース |
◯ |
◯ |
◯ |
× |
ヒートシンク用コンパウンド |
◯ |
▲ |
◯ |
× |
インク |
◯ |
◯ |
▲ |
▲ |
油 |
◯ |
◯ |
▲ |
▲ |
塗料 |
◯ |
◯ |
▲ |
× |
RTV |
▲ |
▲ |
◯ |
× |
シリコーン |
▲ |
▲ |
◯ |
× |
スラリー |
▲ |
▲ |
◯ |
× |
クリームハンダ |
◯ |
▲ |
◯ |
× |
ハンダマスキング用 |
◯ |
▲ |
◯ |
× |
溶剤 |
◯ |
◯ |
× |
◯ |
UV硬化型接着剤 |
▲ |
▲ |
◯ |
▲ |